掲載リスト | |||
津山市加茂町 大ケ山鬼の門 | R02/09 | 鏡野町富村 こうぼれ岩 | R02/09 |
後山奥の院 巨岩磐座 | R01/11 | 西粟倉村 岩滝神社 | R04/09 |
津山市加茂町 大ケ山鬼の門 三石左廻り | R04/11 |
〇各位置に詳細写真を組み込んでいます、この小さな画面のままでも〇クリックで写真表示されますが、マップを全画面表示にして左側の地図凡例を折り畳むことで通常のマップ、且つ、各〇位置の写真も大きなサイズで見ることが出来るようになります。 マップコードの実際の位置確認はここを開きマップコードを選んで連続数字として入力&検索。
赤〇番号①~④をクリックすると画像付き名称が開きます ①駐車位置 ![]() 東屋前に駐車(広場から車藪漕ぎ、2020年は) 東屋すぐ前から藪中突入3m、林中を左に下る ②三つ岩 右廻りと左廻りを選べる、通常は左廻り ③鬼の門 反射板を過ぎると右に近道(急坂注意) GPS 35.232631,134.0477756 ④岩群 登山経験者限定箇所 道迷い時は駐車位置GPSをスマホで案内 GPS 35.237040,134.081185 |
右上「拡大表示」クリックで全画面表示。航空写真表示からから一般地図に変えるには、左側に地図の凡例を表示させておいて、左下端隅の薄い🔲をクリック。 | ||
2020/09はここから入った![]() |
絵になる鬼の門![]() |
||
赤〇番号①~③をクリックすると画像付き名称が開きます ①駐車位置 ![]() 小屋の前に駐車 ②分岐点 小屋の先を左に入り小さな沢を渡る ③こうぼれ岩 もののけ姫のこだまが出てきそう! GPS 35.17604,133.85469 |
|||
駐車位置前の目木川にも大岩 |
岩と欅根が一体化 |
||
①駐車場 ![]() ②橋と小橋 登山スタイル必要 ③入峰橋~垢離取場~女人禁制 ④分岐、石仏 ⑤4丁目 垢取場丁石 25丁目 ⑥奥の院 雰囲気・磐座・紅葉別格 |
行程詳細は登山記録MyヤマレコもしくはPhoto movieで | ||
![]() 本学神文 あ里(り)がたや 四方ハ行人 □□□ろに 夢□□□ながら 聞くぞう連(れ)しき |
|||
①駐車場 ![]() ②滝 水量は少ないが落差充分 ③磐座二座 巨岩背景 雰囲気の良い磐座 |
|||
①駐車位置 ![]() ②登山口 GPS 35.234297 134.082325 ③三ツ岩 左側を行く ④反射板 ここから標高90m下る ⑤笠岩 三尊形式の大岩 ⑥鬼の門 パラパラ動画も挿入 ⑦岩・岩・岩 私にとってこの道はラストに、危険 |
|||
![]() |
![]() |
||