| 分 類 |
講 座 名 |
開 催 日 |
補 足 説 明 |
| 動 画 |
パラパラ動画を作ってLINEで楽しむ |
2019/08/21 |
写真パラパラ動画gifはLINEで再生出来る |
| Picosmos Toolsで動画を録画する |
2019/06/18 |
確認バッジを知って安心録画 |
| VideoPadで動画編集からDVD焼き付け |
2018/04/08 |
DVD焼き付けまでこれ一本で |
| PhotoStageでフォトムービーを作る |
2018/03/11 |
入手出来ないMovieMakerに替わるソフト |
| オープニング画面を自由に作ってDVDに焼く(DVDStyler) |
2017/08/13 |
背景もサムネイルも動く動画で |
| PowerPointでフォトムービーを作る |
2016/06/12 |
MovieMakerより高度な設定可能 |
| PowerPointによるタイトル動画の作成 |
2016/05/17 |
テンプレートを使って複数写真のアニメ変化 |
| 写真を使ってDVDタイトル画面を作ろう |
2016/03/22 |
内容にあった写真を使うオープニング画面 |
| 動画の不要シーンカット&テロップ書き込み |
2016/03/13 |
MovieMakerを使って動画編集の基本を学ぶ |
| フォトムービーを作る |
2016/02/25 |
写真なのに動画風 |
| 複数動画をDVDに焼く |
2016/01/10 |
何本も集めてDVDFlickでDVDに焼く |
| デジカメ動画撮影、編集、DVDに焼く |
2015/11/17 |
デジカメで動画撮影 |
| PCで見るスライドショー作成 |
2014/11/19 |
ソフトXYスライドショーは機能満載 |
| 複数XYスライドショーのCD化 |
2013/02/20 |
CD容量一杯まで挿入 |
| TVで見るスライドショー作成 HDも |
2012/12/18 |
DVD Photo Maker |
| |
|
|
| 画像加工 |
Picosmos Toolsで文書作成のパーツを作成する |
2019/06/09 |
Word文書用に作成簡単な飾り図パーツをPicosmosToolsで作る |
| PicosmosToolsで切り抜き&黄ばんだ写真の色補正 |
2019/05/21 |
何十年も前の黄ばんだ写真の色を蘇らせる |
| 超簡単! 写真に文字入れ |
2019/02/19 |
GIMPの数分の1の手数で綺麗な装飾文字が作れる、チラシにも |
| 超簡単・遊べる! 写真複数配置いろいろ Picosmos Tools |
2019/02/10 |
触ってみれば判る、従来のソフトとは比較にならない易しさ |
| パノラマ写真加工(ICE) |
2017/05/23 |
進化したICEソフト 動画からもパノラマ |
| GIMPを使って色んな装飾文字を作成する |
2016/05/08 |
動画タイトルに、HPに |
| 写真の絵画化(GIMP) |
2016/01/19 |
墨絵や油絵風な画面が欲しくなったときに |
| 写真の縁ぼかし&切り抜き(GIMP) |
2016/02/14 |
写真を文書に可愛く挿入するときに |
| Gimpによる宙に浮く水晶玉 |
2015/09/24 |
びっくり写真遊び |
| Gimpによる写真を使ったタイトル文字作成 |
2015/08/18 |
動画タイトルに、HPに、チラシに |
| 各自の持ち込み写真を素材とする合成写真 |
2015/06/14 |
消し込みによる合成作成 |
| Gimpによる実用的な逆光写真補正 |
2015/03/08 |
最も実用性のある写真加工 |
| Gimpによる縦書き文字書き込み |
2015/02/08 |
年賀状・絵はがきに |
| Gimpによる電脳ハサミ切り抜き合成写真 |
2014/11/09 |
複雑な形の切り抜きに便利な電脳ハサミ |
| 高度な明るさ調整 |
2014/10/12 |
修正境目が目立たない方法 |
| Gimpによる邪魔もの消し |
2014/09/23 |
写真に写り込んでしまった目障りを消す |
| コラージュ作成 |
2014/09/16 |
Picasa3 |
| Gimpによる横書き文字書き込み |
2014/08/10 |
年賀状・絵はがきに |
| Gimpによるトリミングと明るさ調整 |
2014/01/21 |
GIMP基本操作 |
| 写真の面白加工 |
2012/11/27 |
JTrimで加工 |
| PictBearで合成写真 |
2012/01/08 |
消し込み方法による合成写真 |
| 写真の邪魔もの消し |
2011/07/10 |
PictBearのクローンブラシ使用 |
| デジカメ写真を綺麗に |
2010/02/14 |
カメラ撮影いろは |
| PictBearで写真加工を楽しむ |
2008/04/16 |
レイヤーから合成写真まで |
| JTrimで遊ぶ |
2008/02/10 |
額縁からミッキーマウス形切り抜きまで |
| JTrimで作るシンプル合成写真賀状 |
2005/12/19 |
ネガポジ反転を利用 |
| 画像の大きさ確認・縮小専用ソフトを使い画像縮小する |
2005/08/14 |
縮小専用 |
|
|
|
| 音 楽 |
録画動画から音楽を取り出す |
2019/07/14 |
取りだした音楽はCDに焼いて再生も |
| 音楽CDコピー、MP3化、DataCD化 |
2018/02/20 |
DataCDであれば100曲も1枚に |
| 音楽のコピーとmp3化&オリジナルCD作成 |
2016/04/10 |
動画BGMに、レンタルCDコピーに |
| クラシック音楽をダウンロードする |
2012/05/15 |
著作権の切れた音楽をネットから |
| アナログ音源のデジタル化 |
2011/09/21 |
SoundEngine |
| カセットテープのCD化 |
2012/08/12 |
SoundEngineと音声コードで |
|
|
|
| アルバム |
Picosmos Toolsでアルバムを作る |
2019/05/12 |
Wordより簡単 |
| PowerPoint手作りテンプレートでアルバムを作る |
2017/10/08 |
PowerPoint A4サイズ20パターン |
| Web発注Bookタイプアルバムの作成 |
2014/06/17 |
コダックのMy Photo Books |
| プリンタで印刷するアルバム作成 |
2014/06/10 |
PrintAlbum |
| フォトブック |
2010/04/19 |
PhotoBook |
|
|
|
| 写真整理 |
パソコンの整理(フォルダに写真表示を追加してデジカメ関連らしく) |
2014/01/12 |
フォルダ作成からファイルコピー・移動 |
| 写真保存(CD&DVD) |
2013/10/13 |
CDBunerXP |
| 写真の自動整理「Picasa3を使った写真の整理」 |
2013/07/23 |
年・月単位の自動整理表示 |
| 写真整理のための基本―フォルダ作成と移動―の練習 |
2010/08/16 |
自己診断あり |
|
|
|
| 写真取り込み |
デジカメ写真の取込み |
2012/04/17 |
ソフトを使わずに取込む |
| 古い写真の電子化 |
2010/09/28 |
古い写真はスキャンして電子保存 |
|
|
|
| インターネット |
|
|
|
| 公開情報を絞ってフェイスブックを見る |
2018/10/14 |
アカウント取得しないと見ることが出来ないが透明人間になって |
| ブログを作る |
2013/12/18 |
YahooJapanID取得して |
| MapFanによるルート検索方 |
2013/12/08 |
MapFan |
| インターネット検索 |
2013/11/19 |
検索上達練習質問 |
| インターネット○得情報 |
2012/07/17 |
価格.com、クーポンサイト、マイル |
| 安全なデータ保存、無料クラウド |
2012/04/10 |
DropBoxなど |
| 読書を楽しむ |
2012/02/21 |
青空文庫 |
| インターネットの見方 |
2011/10/09 |
世界遺産、WebGallery |
| 写真をみんなに見てもら(アルバムサイト) |
2011/01/09 |
PicasaWebアルバム |
| インターネットでとくとく旅行 |
2008/12/22 |
飛行機先得、利用方法他情報 |
| ネットでデジプリ |
2007/01/14 |
ネット発注L8円 |
|
|
|
| スマホ関係 |
スマホの写真をPCに取込む |
2018/11/11 |
PCに取込んでおけば安心 |
| PCからインスタグラムに投稿する |
2018/09/18 |
やって簡単! LINEと同じ感覚! |
| PCでインスタグラムを見る |
2018/09/09 |
流行語大賞「インスタ映え」はこんなもの |
| メール |
綺麗なメールで楽しく交信 |
2007/09/18 |
背景、BGM挿入 |
| メールへの写真添付 |
2007/06/18 |
写真縮小、OutLook |
| スクロール文字メールと動く署名 |
2007/01/22 |
リッチテキスト&タグ |
| 動く虹色文字 |
2005/01/09 |
リッチテキスト、虹色マーキー |
|
|
|
| Word |
ミニ冊子を作ってみよう |
2017/09/10 |
A41枚の折りたたみ 歌詞カードにも |
| Wordの透かしや背景を使ってみよう |
2016/04/19 |
透かしはレイヤー |
| 図形描画 こんなとき、こうする |
2006/07/18 |
図形描画の色んな使い方、ぼかしも |
| 楽に綺麗にWord文書を作成するコツ |
2006/02/20 |
段落書式 |
| ワードアートで文書を飾ろう |
2005/09/11 |
互換モードなら現在でも使用可能 |
| チラシを作ろう |
2005/08/22 |
チラシを作る全4回講座 |
| 定型句を利用してみよう |
2005/04/18 |
使用頻度の高い決まり文句を記憶 |
| 文書タイトルに使える、文字やロゴの作成 |
2005/02/10 |
文字の中に写真を入れる、透過文字 |
|
|
|
| Excel |
Excelで楽楽1ページ |
2009/04/15 |
方眼用紙作成がポイント、PC21にも載った |
| お小遣い帳 |
2007/09/09 |
ベタ打ち、完成見本、良く使う機能付き |
| Excel |
2006/06/11 |
4回講座 |
| 月間予定表を作ろう |
2006/02/12 |
ヘッダーを利用して背景を入れる |
|
|
|
| その他 |
レーベル印刷 |
2019/10/22 |
EPSON/CANON両方の原稿作成 |
| Win10は初期設定のまま使うな! |
2018/10/23 |
初期設定には無駄・お節介が一杯 |
| デジカメ画像をTVで見る |
2013/08/11 |
HDMIケーブル |
| USBメモリーの識別表示方法 |
2013/04/16 |
イラストをアイコンに |
| はがき作家住所録 |
2012/11/08 |
Excelからのインポート可能 |
| 見ている画面の文字と画像を取込む |
2011/07/20 |
Snipping Tool |
| 家計簿ソフト記帳風月orうきうき |
2011/04/19 |
フリーソフト |
| お気に入りのアクセサリーをクリップアートに |
2011/01/17 |
古いCCDタイプは貴重品 |
| パソコンクリーニング CCleaner |
2010/01/18 |
必需品 |
| USBメモリを便利に使う |
2008/08/18 |
誤って消したデータ復元も紹介 |
| 絵手紙 |
2008/06/16 |
ペイント使用 |
|
|
|