倉敷市連島 大平山161m 近くで岩美を楽しめる山 home Myヤマレコ |
近過ぎ、且つ、低山であることから登ることが無かったが、独り登山は近場でと歩いてみるとミニ修験場と隠れた岩場磐座のある面白い山であることが分かった! 連島=三宅一族=海賊の島と云う認識しか無かったがそれ以前からの歴史ある山のようである。 登山路はしっかりしており心配は無いが、分岐が多く、且つ、行先表示ゼロであるために地図を良く確認しておかないと違うルートに入ってしまう。
駐車 ヘルスピアの一番奥 MC 111 206 116*1 |
8時50分 左道 | 判り難い! 小屋手前を左に | 直ぐに農道に出る |
舗装道を右に | 大きな道に出る前の資材置き場横 | 忘れられた存在 滝不動 | 上の貯水池が水源に |
その横にミニ88カ所 | 宝島寺の道に出る近道 | 初回はコルゲート菅を登った 右に |
墓場を上に |
途中 亀島山 | 自然石階段 | 直ぐ右手に 禊場 | 水量は僅かですが ここは修験道 |
道に戻って上に | 直進すれば本堂ですが、今回は修験道へ右に入る | 石垣・石仏が現れる | |
役行者像 | 水島工業地帯を望む | ||
毎年5月に柴燈護摩祭 | 本堂 | 八大龍王 | 今回も法螺笛を聞かせて頂く 一本歯下駄、石鎚山もこれでと 現役行者 |
9時50分 行場に | ミニミニ鎖行場です | 右側にう回路あり | |
Kさん体験 難なく登れた | 近くに行場があったことに驚く | 岩場上に役行者像 | |
登山道に入る | 直ぐに岩場 | 祭壇形状になっている | 磐座です |
最初の迷い分岐 左に | これも役行者 | 最初の鉄塔 | |
三畳岩 遠慮した命名 | 玉島E地区を望む | 石の割れ方が南北に | 土が流れて岩露出 |
二番目の迷う分岐 左に | この辺 分岐だらけ | 地図確認必須 | 城跡の石垣 |
頂上です | 11時 | 早めの昼食 | 球場・高梁川 11時50分 |
何度か舗装道路を通って | ここから入る 表示なし | 入って右に 最初の岩場 | 木々かきわけさらに左奥に入る |
ここへの訪問は落葉時に限る | なかなかの岩ばかり | 二番目の岩場 左は崖危険 | この岩 白い! |
箆取神社には白い石の磐座の噂 | 祭壇形状にも見える | 3番目の大岩 | 兎に角巨大! |
壁長さ15mはある | 上から撮影したもの | 箆取神社手前から左に入る | |
13時30分 駐車場前に出る | |||
ルート図