櫃ケ仙953mヤマレコ  霧の発生し易い地形が生んだ岩苔は岩まりも! home  Myヤマレコ

 実質登高は700m、頂上までは5〜6合目に急登あるものの登山路は明確で歩き易い。下山の竜頭の滝コースは途中登山路に崩れたカ所があって標識がなくなりリボン頼りになる、沢の水量が多い場合は渡りにくいカ所が1カ所(ストックを使いジャンプ)あり注意必要。尚、この時点(R2/4月)では竜頭の滝へは通り抜け出来ていない。
 山まりもと銘々した斜面の山苔、天狗の森のカツラの巨木と苔と目を楽しめてくれる。

 登山開始8:39〜五合目10:16〜8合目10:55〜合流点11:46〜山頂12:07 下山開始13:06〜道路横断14:27〜下山15:37(ロス&観賞時間含む)

登山口看板北側の未舗装部分に駐車
小屋の横にも駐車可 案内表示通り 砂防えん堤を右に、左は逆回り道
大庭皿廃村
立派な石垣です
真新しい竹多い 道路横断
歩き易い道続く ミツマタ こごみ
苔石
山マリモと命名
綺麗です ショウジョウバカマ 頂上に霧
五合目
わらびはまだ10cm
黒ぼく 草野無い箇所は滑る 段々傾斜キツク 6合目 一番きつい登りだった
岩道はここだけ 7合目 頂上は近い 名前に惹かれ左に
銀冷水の名前だが チョチョロ 天狗の森へ、下って左に迂回する感じ 昭和35年国体登山路 古すぎ!
カツラの巨木 ここの苔も綺麗 昭和15年寄贈 小屋崩壊で廃墟 小屋背後の大岩
小屋との関係分らずパスしてしまった 祠があった様
8合目 合流 頂上は霧の中 寄付者の名前でしょう 12:05 頂上 先着者1名
下山は竜頭の滝のコース 昼食 大山蒜山は見えず 13:06 下山開始星山は4.5km 上りになる手前で左の下山路へ
前半は笹道のトラバース路 無名大岩 最初の沢、まだチョロチョロの水だが
沢音を聞きながら下る 道荒れている 2年前の雨によるものだが未整備 崩れている箇所も
沢から離れている箇所は綺麗 切り口の新しいものにも苔が 下る程に水量増している
腐っている部分あり注意 道路横断午前中に横断した道路に繋がる リボンなく暗いと道探し大変
深く渡れない 少し下って探す 最後の沢、渡った沢数? 大庭皿廃墟 竜頭の滝は通り抜け出来ないとある
大分下なので断念して戻る ん! 見覚えのある獣仕掛け 住宅地裏の道路 朝間違えた砂防えん堤
15:39 下山

ルート図